2012年04月03日
なかなか難しい・・・
<がんばろう日本!>
昨日は長男、長女の地区のオープン大会でした。
長女は、それなりの結果(笑)
長男、ベスト8を狙って
二日目に残ると意気込んでいたのですが・・・
今頃、長男のいない準々決勝をやってるはずです。
という事は、
もちろん二日目に残れませんでした。
一回戦、二回戦は順当に勝ち
三回戦で完敗。
40-0のゲームポイントから
ゲームを落とす場面が何度かあり
相手の方が何枚も上手でした。
ベスト8以上に残る選手たちは
元気が違う。
うちの子たちも見習ってほしい所です。
余談ですが…
ここ何大会か全国大会の予選を含め
観戦して目についたこと。
それは選手を応援する
コーチ、親の『嫌』な姿です。
相手の子のミスジャッジに
ジェスチャーで自分の子に「入ってる」と合図を送り
さらにロービングに文句を言う。
何年もコーチをやってそうな人も
親と一緒になって
相手の子のミスジャッジにぶつぶつ言う。
相手の子に
聞こえるか聞こえないくらいの声で。
そのくせ
自分の選手へ後ろから柵越しに
小さな声でアドバイスしたり
非常に見苦しい。
そもそも自分の子(選手)は
100%ミスジャッジしないのか?
また、過去にしたことはないのか?
プロの選手でも
チャレンジシステムを使ったりと
(時間稼ぎに使う場合もあるようですが)
ライン際のジャッジの見極めは
難しいですからね。
ミスジャッジだと思っても
自分の子には
「出てたよ」って合図を送れるくらい
もっとどっしり構えた
コーチ、親の姿を子どもに見せてほしい物です。
と、いう私も
以前は相手の子のミスジャッジに
オロオロしてましたが、何か?
うちのコーチのご指導のおかげで
今は、我慢出来るようになりました(笑)
長男とは
「相手のジャッジには文句をつけないこと」
「自分のミスジャッジに気付いたらすぐに修正すること」
今は、親子の約束になってます。
大体、相手のジャッジが気になるときは
気持ちに余裕がなくなって
試合に負けそうなときですから。
come on hey 良し
昨日は長男、長女の地区のオープン大会でした。
長女は、それなりの結果(笑)
長男、ベスト8を狙って
二日目に残ると意気込んでいたのですが・・・
今頃、長男のいない準々決勝をやってるはずです。
という事は、
もちろん二日目に残れませんでした。
一回戦、二回戦は順当に勝ち
三回戦で完敗。
40-0のゲームポイントから
ゲームを落とす場面が何度かあり
相手の方が何枚も上手でした。
ベスト8以上に残る選手たちは
元気が違う。
うちの子たちも見習ってほしい所です。
余談ですが…
ここ何大会か全国大会の予選を含め
観戦して目についたこと。
それは選手を応援する
コーチ、親の『嫌』な姿です。
相手の子のミスジャッジに
ジェスチャーで自分の子に「入ってる」と合図を送り
さらにロービングに文句を言う。
何年もコーチをやってそうな人も
親と一緒になって
相手の子のミスジャッジにぶつぶつ言う。
相手の子に
聞こえるか聞こえないくらいの声で。
そのくせ
自分の選手へ後ろから柵越しに
小さな声でアドバイスしたり
非常に見苦しい。
そもそも自分の子(選手)は
100%ミスジャッジしないのか?
また、過去にしたことはないのか?
プロの選手でも
チャレンジシステムを使ったりと
(時間稼ぎに使う場合もあるようですが)
ライン際のジャッジの見極めは
難しいですからね。
ミスジャッジだと思っても
自分の子には
「出てたよ」って合図を送れるくらい
もっとどっしり構えた
コーチ、親の姿を子どもに見せてほしい物です。
と、いう私も
以前は相手の子のミスジャッジに
オロオロしてましたが、何か?
うちのコーチのご指導のおかげで
今は、我慢出来るようになりました(笑)
長男とは
「相手のジャッジには文句をつけないこと」
「自分のミスジャッジに気付いたらすぐに修正すること」
今は、親子の約束になってます。
大体、相手のジャッジが気になるときは
気持ちに余裕がなくなって
試合に負けそうなときですから。
come on hey 良し
コメント
この記事へのコメントはありません。